今週は、年中組が昨日17日(水)に「水道記念館」に行ってきました。
普段、何気なく使っている水。キッチン、お風呂やシャワー、トイレ…、水道について、クイズやモデルを使っていろんなことがわかりました。
明日19日(金)は年少組が「さとらんど」に出かけます。
年長組は、来週の22日(月)に「防災センター」に行ってきます。
社会見学では、いろいろな体験や経験を通して、普段とは違う場所でいろいろなことを知ることができます。
社会見学も、先週の運動会でも見て感じていただいたように「しっかりとお話を聞く」「みんなでいっしょに活動する」「安全に気をつけて行動する」など、日々の保育活動で身に付けてきた力が必要な活動の一つです。